ライフスタイルにプラスになる、ファッショナブルな情報を発信。-abox-

90,738

学生からOLまで絶大な支持!FURLA(フルラ)の人気の秘密

こんにちは、バッグバイヤーのKadokawaです。実はバイイングteamのリーダーだったりします。

毎シーズン、魅力的な新作をリリースして注目を集めているFURLA(フルラ)。AXESでも常にTOP5に入るほどの人気を誇ります。バイヤー陣もこだわりの仕入れをするべく、飛び回って商品を探していますよ。

記念すべき1回目のBuyer Pick Upでは、そんなフルラの人気の秘密に迫ります。

■FURLA(フルラ)とは?
furla_main02

1927年にイタリアのボローニャで創業。ボローニャの小さなショップからスタートしたフルラは、女性が社会に進出し始めたという創業当時の流れを受け働く女性のために高品質で機能的、しかもバランスのとれたプライスの商品を提供する事を目的とした、スタイルを確立。現在もそのポリシーは受け継がれ、世界中の女性に愛されるブランドに成長しています。

■学生から大人まで、女性に絶大な支持を誇るフルラ。

フルラの魅力は何といっても上質な革・比較的手が届きやすい価格・豊富なカラーバリエーションにあります。

シンプルで上品なデザインが多いので、ビジネスシーンからカジュアルまで対応できるのも人気の秘密!
今回はフルラの人気ライン3選をご紹介します。春のバッグ選びの参考にしてみて下さいね。

■FURLA(フルラ)の一番人気『BABYLON(バビロン)シリーズ』


Original Update by Instagram

数あるフルラの財布の中、取り分け人気の高い定番シリーズ「BABYLON(バビロン)」をご紹介します。

上質なレザーのボディにワンポイントの「FURLA」ロゴがあしらわれたシンプルなデザインが特徴。毎シーズン新色や新素材のモデルが追加され、定番のソリッドカラーだけでなく、バイカラーや柄がプリントされた限定モデル等、ファンを飽きさせない演出も盛り沢山です。

ラウンドファスナー長財布は相変わらずの人気を博していますが、最近ではミニバッグやクラッチバッグに収納する為に若干サイズダウンしたL字ファスナー財布やコンパクトな2つ折り財布のご要望が徐々に高まってきてます。

価格帯も周りのブランドと比べて比較的抑え目ですので、フルラの入門アイテムとしてもお勧めのシリーズです。

FURLA(フルラ)のバビロン一覧はこちら

■FURLA(フルラ)といえばコレ!『PIPER(パイパー)シリーズ』


Original Update by Instagram

フルラの代表的シリーズ「PIPER(パイパー)」。スタイリッシュなドーム型フォルムのデザインが特徴です。2020年には「フルラ アーチロゴ」の起用と同時に、より丸み帯びた“アーチ”型シルエットに進化。フロントにはブランドロゴがあしらわれ、さらにキャッチ―なデザインになりました。

お洒落なデザインもさることながら、やはり使い勝手の良さが人気のポイント。ちょっとしたお出かけに最適な小型のSサイズ、オン・オフ問わず愛用できるMサイズのご用意があり、用途によって使い分けているという声を多数頂戴しています。

また、いずれのサイズにも取り外し可能なショルダーストラップが付属しているので、コーディネートに合わせて2WAYでご使用頂けます。

シンプルなソリッドカラーだけでなく遊び心の利いたバイカラーやトリコロールカラーのモデルもご用意しておりますので、様々なファッションへ対応可能です。

FURLA(フルラ)のパイパー一覧はこちら

■FURLA(フルラ)の定番 『METROPOLIS(メトロポリス)シリーズ』


Original Update by Instagram

2014年に発表されてから、瞬く間にフルラの定番に上り詰めた「METROPOLIS(メトロポリス)」。その人気は今もなお健在です。

近年のミニバッグブームに見事にマッチングした上品デザインが特徴のシリーズで、特筆すべきはその使い回しの豊富さ。フォーマルな場でレディーライクに使用するのは勿論、チェーンを斜め掛けにしてカジュアルに使用しても◎。チェーンを内側にしまえばクラッチバッグとしてもご使用頂けます。

ミニサイズでありながら、マチがしっかりあるので、見た目以上に収納力が優秀なのも人気のポイントです。日中は大きなバッグに忍ばせておいて、お仕事後のデートやお食事から活躍させる等というお客様からの声も頂いております。

唯一難点を挙げるとすれば、人気カラーはいつも入荷後にすぐ完売してしまうこと。お気に入りのカラーを見つけたらお早目のご検討をお勧めします。

FURLA(フルラ)のメトロポリス一覧はこちら

■使い勝手の良さに定評があるFURLA(フルラ)

人気の3シリーズをご紹介しましたが、気になったアイテムはありましたか?フルラには、その他にもLINDA(リンダ)、ALLEGRA(アレグラ)といったシリーズも要注目です。

新しいアイテムが欲しいけど、どのブランドにするか決まっていない・・・という方は、ぜひフルラもチェックしてみてはいかがでしょうか。


FURLA(フルラ)一覧はこちら

Buyer Pick Up第一回はいかがでしたでしょうか?
新しい発見が少しでもあれば嬉しいです。これからは、メジャーブランドはもちろん、マイナーでもバイヤーのこだわりが詰まったブランドなども紹介していきますので、ぜひご覧ください。

学生からOLまで絶大な支持!FURLA(フルラ)の人気の秘密axesedit

関連記事