ライフスタイルにプラスになる、ファッショナブルな情報を発信。-abox-

18,344

オシャレは足元から!白と黒どっちのスニーカーを選ぶ?

オシャレを気にするなら服装に合った靴選びも大切! 「オシャレは足元から」という言葉がある通り、本当にオシャレな人は靴にもこだわっています。定番カラーの白や黒でも、どちらを選ぶかでコーデ全体の印象は大きく変わるもの。そこでここでは、白と黒のスニーカーの特徴や魅力、衣服との合わせ方について解説します。

■白スニーカーの特徴や合わせ方は?


Original Update by Instagram

白スニーカーの最大の特徴といえば、どんなコーディネートにも合わせやすいこと! ラフなコーデの引き締め役もかっちりコーデの外し役にも万能な活躍が期待できます。「上下のコーデが決まっても靴は何を履いたら良いのか……」と悩んだとき、サッと履いてもサマになるのが白スニーカーです。

爽やかな白スニーカーにはほかにもたくさんの魅力があります。

□季節問わず履きやすい
スニーカーのカラーは、コーデの季節感や統一感を考える上で大切なポイントです。ホワイトはどんな季節のどんなコーデにも合わせやすいカラー! また、ベーシックカラーであるホワイトは流行に左右されにくいので、一つ持っていると重宝します。

□爽やかカラーでコーデに明るさをプラス!
服装が暗めであっても、足元にホワイト取り入れることでコーデ全体にメリハリが生まれます。また、明るさがアクセントとなって、爽やかな印象を演出できるのも白スニーカーのポイントです!

□素材やカラーのニュアンスで印象が変わるのも白スニーカーの魅力!
白スニーカーと一口にいっても、レザーやキャンバスなど使用されている素材はさまざま。また、クリーンなホワイトやオフホワイト、アイボリーなど、色味も豊富です。そのため、チョイスする素材やカラーのニュアンス次第で、印象が変わるのも白スニーカーの大きな魅力といえるでしょう。

素材や色味の組み合わせを考えて、数ある白スニーカーの中から自分のベストワンを探してみてはいかがでしょうか!

サイドのロゴやソールのFモチーフがアクセントになったフェンディのスニーカー。クリーンなホワイトカラーでどんなコーデにも合わせやすく、さまざまな場面で活躍してくれること間違いなしのアイテムです。

商品詳細はこちら

カットストーンがあしらわれたベルトが目を引くジミーチュウのスニーカー。宝石を埋め込んだような個性的なソールもインパクト抜群です。スポーティーでありながらラグジュアリーな雰囲気で足元から存在感を発揮します。

商品詳細はこちら

サイドのブランドロゴやシュータンのメタルモチーフがアクセントになったスニーカー。洗練されたデザインでスタイルを問わずに合わせやすいアイテムです。

商品詳細はこちら

ボリューミーなソールやテクニカルな異素材切り替えが特徴的。アッパーに施されたロゴの刺繍が、さりげなくブランド感を演出します。ホワイトをベースにグレーやブラックを合わせた落ち着いた配色で、さまざまなコーディネートに合わせやすいのもポイントです。

商品詳細はこちら

■黒スニーカーの特徴や合わせ方は?


Original Update by Instagram

黒スニーカーも白スニーカーと同様に、さまざまなコーデに合わせやすいアイテムです。しかし、大きな違いは落ち着きある雰囲気を演出できること! シックなコーデや大人カジュアル、ビジネスカジュアルなど、大人っぽいコーデにもピッタリです。また、コーデの甘さを抑えたり、子どもっぽくなりすぎない程よいカジュアルダウンができたりするのも黒スニーカーならではといえるでしょう。

洗練された雰囲気を演出できるブラック。人気の理由はほかにもあります。

□汚れが目立ちにくい
汚れが目立ちにくいのも黒スニーカーのポイント! 白や明るいカラーのスニーカーではどうしても汚れが目立ってしまいます。しかし、黒スニーカーあれば多少の汚れは気になりにくく、お出掛けの際もあまり気をつかわずにヘビーユーズが可能です!

□黒スニーカーは素材感でイメージが変わる
黒スニーカーは落ち着いた雰囲気を演出できる分、カジュアルな雰囲気を出すのが難しいと感じる方も少なくありません。そこで意識したいのがスニーカーの素材! 白スニーカーよりもインパクトのある黒スニーカーは、素材によって印象が大きく変わります。よりシックさを演出したいならレザー、カジュアル感を出したいならキャンバスなど、コーデや好みに合った素材のスニーカーを選ぶのがコツです♪

ボリューミーなフォルムが特徴的なスニーカーです。サイドのブランドロゴやつま先部分のサイズ刺しゅうがアクセントに。インパクト抜群のアウトソールは、三層構造になっていてクッション性に優れ、見た目だけでなく機能性も兼ね備えています。

商品詳細はこちら

カジュアルでありながら女性らしさが感じられるスニーカーです。ベーシックなカラーリングやデザインなのもうれしいポイント。シュータンにあしらわれたロゴが、ブランドらしさを演出してくれます。デニムスタイルからワンピーススタイルまで、幅広い着こなしにマッチするアイテムです。

商品詳細はこちら

シンプルなデザインでデイリーのカジュアルスタイルにマッチします。かかとやタン部分にあしらわれたブランドロゴがワンポイント。ボリューム感のある厚底デザインで、スタイルアップも叶います。

商品詳細はこちら

スッと履けて足にフィットする履き心地の良いニット素材のスニーカーです。落ち着いたモノトーンをベースに、アウトソールのビビッドピンクが遊び心を感じさせてくれます。サイドにロゴを配し、ブランドらしさが感じられる仕上がりに!

商品詳細はこちら

■それぞれの特徴にあったすてきなスニーカーコーデを!

白スニーカーと黒スニーカー、どちらも合わせやすいアイテムでありながら、その特徴には違いがあります。そのため、自分が合わせたいコーデや目指す雰囲気などを意識しつつ、どちらのカラーを選ぶかが大切です。

新しい靴やお気に入りの靴があると、いつものお出掛けもちょっぴり楽しくなるもの。好みに合ったハイブランドのスニーカーですてきなスニーカーライフを楽しんでくださいね♪

海外ブランドのシューズ一覧はこちら

更新日:2023年4月12日
公開日:2022年4月21日

オシャレは足元から!白と黒どっちのスニーカーを選ぶ?Takashi -タカシ-

関連記事