アカデミー賞で14部門にノミネートされた「ラ・ラ・ランド」やアナ雪を超えるペースで大ヒット中の「美女と野獣」など、上半期公開の映画ではイエローの衣装に身を包んだ女性の活躍が目立ちましたね。この流れに乗っかってイエローをコーディネートに取り入れれば、あなたも主役級に輝けるかも!今回は流行のアビスブルーやブリーチデニムとも相性がいいイエローのバッグとそのコーディネートをご紹介します!
色の流行といえば「オフホワイト」や「ネオンピンク」などのように、明度を示す接頭語が付きがちですが、ここでご紹介するのは黄色全般。同じ黄色の仲間であっても、元気いっぱいのカナリアイエローから落着きのあるクリームイエローまでニュアンスは様々です。どんな服と合わせてもアクセントになるイエローですが、鮮やかさを際立出せるならネイビーとのコーディネートが◎。今年大注目のアビスブルー(深海のように濃い青)と合わせてとことんトレンドを楽しんでみてはいかがでしょうか?
イエローをコーディネートに取り入れると全体の印象がパッと明るくなりますが、その明るさが目立ちすぎたり、子どもっぽく見えたりする場合もあるのでシャツやパンツでイエローを着こなすのはなかなか難しいものです。しかし、バッグならコーデの差し色として誰でも簡単に取り入れることができます。自分好みのイエローを選べば、いつものコーデと合わせても違和感なく馴染みますよ!
落ち着いたコーディネートが好みなら、山吹色のバッグがおすすめ!バッグの色や形でコーデにも個性を付け加えることができます。イエローとホワイトの組み合わせはとっても爽やかなので、春から夏のお出かけコーデにもぴったりです。イエローのバッグをプラスすることでシンプルコーデを地味に見せないのがおしゃれ上級者のテクニックですね。
デニムを使ったアイテムやカジュアルなデザインで若者から絶大な人気を集めるゲス。そのエネルギッシュなイメージはバッグにも反映されています。デニムとの相性もいい明るめのイエローは、コーディネートを若々しく元気な印象に仕上げてくれるでしょう。
今期の新作であるBRITTAラインのバッグは、シンプルなPVC素材にハートのチャームとシルバープレートがアクセントになった可愛らしいデザイン。白シャツと合わせて爽やかに持つのが定番ですが、黒のシャツとあわせてコントラストを強調するのもおしゃれです。ハートのチャームがポイントの可愛いデザインと、シンプルなデザインにチェーンが付く高級感のあるタイプの2種類!あなたのお好みはどちらのデザインでしょうか?
▼GUESSバッグ一覧はこちら
https://goo.gl/mV4nhr
ゲスのビビッドなイエローとは対照的に、落ち着いた大人の印象を醸し出しているのがフルラのショルダーバッグです。サテンなどのドレープ素材の洋服に合わせるなら、イエローの明度は控えめの方が調和をとりやすいでしょう。色味が落ち着いているので季節を選ばずに使えるのも魅力的ですね。
フルラのバッグにはゴールドのロゴがさりげなく光る柔らかい印象のものもあれば、シルバーのチェーンと前面の金具が特徴的なタイプもあります。年齢を問わず使えるデザインなので、親子でシェアして使ってもいいかもしれません。
FURLA バッグ アウトレット フルラ 877227 BFC4 BW0 SP7 JULIA MINI CROSSBODY ショルダーバッグ SENAPE
▼FURLAバッグ一覧
https://goo.gl/pyCMth
「エルベシャプリエ」はフランス発のバッグブランド。20年以上形を変えることなくファンから愛され続けるトートバッグはカラフルな色使いと程よいカジュアル感が人気です。もともとは富裕層のトラベル用に作られたバッグなので、多少のお値段は張りますが丈夫で汚れにくいことが多くの人に選ばれている理由でもあります。
持ち手にイエローが入った白のトートバッグは、内側にはポケットが備わっているので、すぐに取り出したいものを収納するのにぴったり。シンプルな飽きの来ないデザインなので長い間使うことができるでしょう。シンプルでカジュアルな印象のアイテムです。メタリックグレーと黄色の組み合わせが都会的なバックは、サイドのブランドタグがさり気ないアクセントになっており、軽くて使い勝手も抜群。旅行やレジャーなどで活躍するアイテムです。
▼Herve Chapelierバッグ一覧はこちら
https://goo.gl/zpExWQ
コーディネートにイエローを取り入れるときは、自分の理想のスタイルに合った明るさのイエローを選ぶことが大切です。また、小さめのバッグと大きめのバッグでは面積の違いによってイエローの印象も変わってきます。コーディネートにイエローを取り入れるのは初めてという方は、持ち手などのワンポイントからイエロー小物に挑戦してみてはいかがでしょうか。