こんにちは、吉田タイスケです。ファッションは街に咲く花。イタリア回予定を変更して、今回はパリコレ・オートクチュールスナップ2020をお届けします。
 
ディオールはいつものロダン美術館前から。この日だけは、交差点が華やかなランウェイに。
 
ディオールと言えばのチェック柄も。ピンヒールに絞ったウエスト、クラシックなラインがエレガントですね。
 
サングラス、ピアス、小物の存在を赤い口紅がより引き立てています。
 
足元にも注目。モノグラムonモノグラム。
 
ユニクロとのコラボでもおなじみ、イネス・ド・ラ・フレサンジュは娘さんと。
 
シースルーは今年も健在。また、脚に負担がかかるのは間違いないですが、ハイヒールのシルエットは全体を引き締めますね。
 
こちらはスキのないシルエット。「日常的にこういうファッションをしてますが、なにか?」という上級感があるマダム←何それ。明らかに周りとは違う空気感でした。
 
パリコレクションスナップ常連、秋元梢さんは白いファー&ブーツで。
 
フランスの伝統柄を用いたトワル・ド・ジュイでしょうか。このプリント柄はシルエットも相まって、どこか和風な着物を連想させますね。
 
シースルーの白レースを華やかに着こなした新木優子さん。
 
これからパーティー、ならぬショー会場へ。
 
周りの目を引いていた二人一組なコート。文字通り二人羽織ですね。こちらはディオールではなく、自分たちで洋服を仕立てている人たちが、アピールをしに来ています。
 
再び足元から。シックなコーディネイトに加えた赤いハイヒールが、口紅を連想させます。
 
帰り道は、ロダン美術館からセーヌ川まで歩いてみました。
 
オルセー美術館前。なんだか、パリの街そのものが舞台に見えてくる冬の一日。パリコレスナップをお届けしました。次回もどうぞお楽しみに。
この記事の執筆者・監修者

流行を追うだけじゃない、“自分らしいおしゃれ”を大切にするaboxのファッションエディター。
ライフスタイルとリンクするファッションの魅力を、リアルな視点と編集力で切り取るのが得意。休日はギャラリー巡りと古着屋探索がライフワーク。







 
       
         
         
    