新しいバッグを探しているなら、今こそ注目すべきは“イタリアブランド”。大人の女性にふさわしい上質さと、持つだけで気分が高まるような洗練されたデザインを兼ね備えたアイテムが豊富に揃っています。
今回はその中でも、感度の高いファッショニスタたちがリアルに支持する、イタリア発の3大バッグブランドをご紹介します。
モダンで美しいディテールが魅力「ZANCHETTI(ザンケッティ)」
Original Update by Instagram
2011年、芸術と歴史が息づく街・フィレンツェで誕生した「ZANCHETTI(ザンケッティ)」。イタリアの伝統的な職人技と、洗練を極めたモダンデザインの美学が交差するそのバッグは、まさに“タイムレスなエレガンス”を纏う逸品です。
ジュエリーのように輝くアイコニックなメタルハンドルが、構築的なフォルムに華やぎを添え、持つ人の所作まで美しく演出。厳選されたレザーは、熟練の職人による丁寧な手仕事によって仕立てられ、使い込むほどに深みを増していきます。
クラシックでありながら、どこかモードな佇まい。ザンケッティのバッグは、装いに品格と個性を添え、大人のスタイルに静かな存在感を与えてくれるでしょう。
広いマチ幅があり、デザイン性だけでなく、実用性にも優れたザンケッティのバッグ。長財布もすっぽり収まるサイズ感で、収納力も充実しています。シーンや装いに合わせて持ち方をチョイスできます。
クラシカルな品格と女性らしさが光る「CARBOTTI(カルボッティ)」2h>
Original Update by Instagram
南イタリアの陽光に包まれた地で、1950年代に誕生した「CARBOTTI(カルボッティ)」。伝統を受け継ぐクラフツマンシップと、気品あふれるフェミニニティが息づくそのバッグは、流行に左右されないタイムレスな美しさを宿しています。
アイコニックな台形フォルムのモデルは、クラシカルな佇まいの中に、丸みを帯びたハンドルやゴールドの留め具が繊細な女性らしさを添えるデザイン。ベーシックカラーはもちろん、装いのアクセントになる鮮やかなカラーバリエーションも魅力です。
選び抜かれた上質なレザーと丁寧な仕立てによって生まれるカルボッティのバッグは、デイリーからフォーマルまで幅広く活躍。持つ人の装いに、控えめながら確かな華やぎを添えてくれます。
ブラウンやトープのカラーは大人のシックな装いにぴったり。ジップ付きの内ポケットや取り外せるストラップなど実用性も充実し、同じデザインでもサイズのバリエーションが揃っているため、ライフスタイルに合わせてちょうどよい大きさを選べます。装いや気分に合わせて持ち方を変えられるのも魅力です。
デイリーに使えるアイテムをリーズナブルに「MARLON FIRENZE(マーロンフィレンツェ)
Original Update by Instagram
2015年、イタリア・フィレンツェの地で誕生した「MARLON FIRENZE(マーロンフィレンツェ)」。レザーの産地として名高いこの街から、“デイリーに楽しめるアイテム”をコンセプトに、洗練されたレザーバッグが次々と生まれています。
無駄を削ぎ落としたミニマルなデザインは、あらゆるスタイルに溶け込みながら、静かな存在感を放つ佇まい。手にするたび心地よさが伝わる柔らかなレザーは、リラックス感のある装いとも好相性で、カジュアルにもエレガントにも映えます。
高いデザイン性と実用性を両立させながら、手の届くプライスを実現しているのも魅力のひとつ。機能性にも優れており、見た目以上の収納力や実用的なサイズ感が、日々の生活に寄り添うバッグとして支持されています。
メタリックな素材を使用したり、全体にスタッズをあしらったりとデザインの幅が広いマーロンフィレンツェのバッグ。中身の整理に役立つポーチがセットになっているのもうれしいポイント。ショルダーストラップは取り外し可能で、気分に合わせて持ち方をお選びいただけます。
あなたの“相棒バッグ”を見つけて
洗練、品格、そして日常に寄り添う心地よさ。イタリア発の3ブランドが届けるのは、そんな“大人のわがまま”をちゃんと叶えてくれるバッグたち。モダン派もクラシック派も、デイリー派も、きっと今のあなたにフィットする、とっておきの相棒が見つかるはずです。日常の装いに、ひとつだけ特別なバッグを加えてみませんか?
この記事の執筆者・監修者

ライフスタイルとリンクするファッションの魅力を、リアルな視点と編集力で切り取るのが得意。休日はギャラリー巡りと古着屋探索がライフワーク。