ダウンベストで差がつく秋スタイル。主役級ダウンをピックアップ | abox

ライフスタイルにプラスになる、ファッショナブルな情報を発信。-abox-

47

ダウンベストで差がつく秋スタイル。主役級ダウンをピックアップ

朝晩の冷え込みが気になる秋口、体温調節に便利なのが「ダウンベスト」です。近年はシルエットや素材が進化し、大人の装いにふさわしい上質なデザインも豊富に揃っています。今回は、一着取り入れるだけで秋の装いを格上げし、冬まで長く活躍するダウンベストの魅力と、特に注目したい2大ブランド、そして着こなし術をご紹介します。

秋に大活躍!ダウンベストの魅力


Original Update by Instagram

なぜ今、大人の女性たちがダウンベストを選んでいるのでしょうか。その理由は、他のアウターにはない“軽やかさと実用性のバランス”にあります。

魅力① 絶妙な体温調節機能
最大の魅力は、袖がないことによる「抜け感」と「体温調節のしやすさ」。日中はTシャツや薄手のニットの上に重ねても暑すぎず、冷え込む時間帯には体をしっかりと温めてくれます。着脱が容易なため、気温の変化が激しい秋の気候に最適です。

魅力② レイヤリングの万能性
ダウンベストは、スウェットやパーカーと合わせればスポーティーに、きれいめなワンピースやブラウスの上に重ねれば、程よいカジュアルダウンが狙えます。重ね着により立体感が生まれ、コーディネートを一気に格上げしてくれます。

魅力③ 長い着用シーズン
秋口のアウターとしてはもちろん、冬本番にはコートのインナーとしても大活躍。特に薄手のインナーダウンは、防寒性を高めつつ着膨れを防ぎます。秋から真冬、さらに春先まで頼れる万能アウターです。

軽量、なのに高級感。イタリア発の「HERNO(ヘルノ)」


Original Update by Instagram

1948年にイタリアで創業したラグジュアリーアウターウェアブランド「HERNO(ヘルノ)」は、伝統的な仕立て技術と最先端の機能素材を融合させた上質なダウンベストで知られています。

圧倒的に軽く、洗練されたシルエットはダウン特有の着膨れ感がなく、日常のスタイルをエレガントに格上げ。ウールやカシミアとナイロンを組み合わせた異素材ミックスは主役級のデザイン性を誇り、超軽量の薄手タイプはジャケットやコートのインナーとしても活躍します。

ヘルノのジャケット

軽やかなシルエットと上品な生地の光沢感が装いに映える1着。ウエストは程よくシェイプさせており、すっきりとしたスタイルを演出します。飽きのこないシンプルなデザインと落ち着いた色合いで、世代を問わずにご愛用いただけます。

ヘルノのジャケット一覧へ

フレンチアウトドアの防寒力抜群ダウンなら「PYRENEX(ピレネックス)」


Original Update by Instagram

フランスの老舗ダウンブランド「PYRENEX(ピレネックス)」は、1859年創業の歴史を誇り、羽毛の生産から製品化まで一貫して手がける高品質なフレンチダウンで知られています。

アウトドア由来の確かな防寒性を持ちながら、都会にも馴染む洗練されたデザインが魅力です。光沢ナイロンの「Spoutnic(スプートニック)」などアイコニックモデルは、適度なボリュームと胸元のロゴがアクセントになり、スポーティーでフレンチシックな印象に。

薄手タイプでも高い保温力を発揮し、コートやジャケットのインナーとしても活躍します。さらに、フード取り外し可能なクラシックモデルやシンプルキルティングは、カジュアルからきれいめまで幅広いスタイルに合わせやすく、秋から冬まで長く頼れる一着です。

ピレネックスのダウン

洗練されたマットな質感が上品なダウンベスト。肌当たりの良いなめらかな風合いで、ストレスフリーに着用いただけます。さっと羽織れるフロントジップ開閉も嬉しいところです。

ピレネックスのダウン一覧へ

ダウンベストの着こなし術

ダウンベストをおしゃれに着こなすには、全体のシルエットとテイストのバランスがポイント。ここではすぐに真似できる2つのスタイルをご紹介します。

STYLE1.ラフパンツと合わせてリラックス感のある抜けスタイル


Original Update by Instagram

ボリューム感のあるダウンベストには、ワイドパンツやスウェット、カーゴパンツなどゆとりのあるボトムスが相性抜群。上半身はタイトなカットソーでコンパクトにまとめ、足元にフラットシューズを合わせると、ラフさの中に大人の品格が生まれます。上質なレザーバッグをプラスするのもおすすめです。

STYLE2.デニム合わせできれいめシルエットの大人カジュアル


Original Update by Instagram

ダウンベストとデニムの組み合わせは定番ですが、ゆるっとしたパーカーをインナーに、足元はクリーンなスニーカーでまとめると、程よく力の抜けた大人カジュアルに仕上がります。

ダウンベストはスリムシルエットを選ぶと、ゆるめのトップスと合わせてもだらしなく見えず、全体のバランスが整います。デニムはストレートや細身、あるいはセンタープレス入りのフレアがおすすめで、コンパクトな上半身との対比で洗練されたこなれ感を演出できます。

軽やかさと防寒を両立。秋冬スタイルの決め手はダウンベスト

機能性とデザイン性を兼ね備えたダウンベストは、秋のワードローブに欠かせない一枚。主役級のデザインから、冬の防寒に役立つ薄手タイプまで多彩に揃います。

ヘルノで都会的なエレガンスを楽しんだり、ピレネックスで本格アウトドアの機能美を取り入れたりと、ライフスタイルや手持ちの服に合わせて自分らしい着こなしができるのも魅力♡

AXESでは、他にもさまざまなブランドのダウンジャケットを販売中。この秋は、お気に入りの一着を“相棒”に、軽やかで洗練されたレイヤードスタイルを楽しんでみましょう。

ダウンジャケットのアイテム一覧はこちら

ダウンベストで差がつく秋スタイル。主役級ダウンをピックアップEditor / Rika

この記事の執筆者・監修者

関連記事