これからクリスマスシーズンが近づくにつれ、彼女へのプレゼントに頭を悩ませる男性は増えていくのではないでしょうか。「どうせプレゼントするなら、心から喜んでくれるものを贈りたい……」とは誰しもが思うもの。そこでおすすめしたいのが、多くの女性を魅了し続けるアメリカを代表するファッションブランド「ティファニー(Tiffany&Co.)」のアクセサリーです。
女性に贈るティファニーのアクセサリーとして「オープンハート」は定番中の定番といえるでしょう。丸みを帯びたハート型が柔らかな印象を与えてくれるオープンハートは、1970年代に発表されてから今日にいたるまで安定した人気を誇り、それほど高価すぎない点も手伝ってブランドを代表するアクセサリーとなっています。
このオープンハート、日本ではバブル期の80年代に爆発的な人気を博したものでした。その人気は凄まじく、購入できなかった男性が彼女へ言い訳をするため「売り切れ証明書」を発行してもらうほどだったのだとか。しかしそれだけブームとなれば、反動も大きいものです。80年代が終わるとオープンハートは「時代遅れ」のレッテルを貼られ、プレゼントにするのは躊躇われるものとなっていました。
ところが最近になって、オープンハートは再び高い人気を集めるように。きっかけは、女優の武井咲が出演したティファニー全面協力のドラマです。上品さと可愛らしさを併せ持ったオープンハートは、特に10~20代の女性から高い評価を獲得しています。この年代の彼女がいる男性は、ぜひプレゼントにオープンハートを贈ってみましょう!
イタリア人デザイナーとして「オープンハート」など数多くの人気アクセサリーを発表したエルサ・ペレッティの代表作であり、ティファニーが世界に誇るアクセサリーの1つが「ダイヤモンド バイ ザ ヤード」です。シンプルなチェーンと胸元で光る一粒のダイヤモンドは大人の上品さを表現し、多くの女性から高い人気を集めています。
バイザヤードの特徴は、なんといってもダイヤモンド。ティファニーでは宝石を評価する際の一般的な基準である4C(カラット・カラー・カット・クラリティ)に加え、独自に「プレゼンス(存在感)」という項目を追加して宝石の品質を評価しています。そのため、バイザヤードに使用されているダイヤモンドには他ブランドにはない特別な煌きがあるのです。
また、バイザヤードはそのシンプルさから他のアクセサリーとの重ね付けを楽しむことができます。付け方1つでビジネスにもカジュアルにも対応できるアクセサリーのため、オシャレで大人な雰囲気漂う彼女に贈るアクセサリーとしては、間違いないでしょう。予算に応じてダイヤモンドの大きさや数を調整できるのもありがたいポイントですね!
涙が零れ落ちる形を描いているような、「雫」がモチーフのアクセサリーといえば、ティファニーの人気アクセサリー「ティアドロップ」でしょう。エルサ・ペレッティが「涙は輝きに変わり、悲しみを克服する」という経験をもとに生み出したデザインは、洗練されたフォルムと上品な雰囲気が特徴です。
このティアドロップ、涙の形をしていることから「大切な人に悲しい涙を流させない」という、なんともロマンティックな意味が込められているのだとか。どんなシーンでも使える汎用性の高さに加え、そんな意味まで込められているようなアクセサリーをプレゼントすれば、喜ばない彼女はいないのではないでしょうか!
涙モチーフで小ぶりのネックレスです。コーデに取り入れるだけで全体的に上品なイメージになります。彼女に喜ばれるプレゼントになるでしょう。
1969年、キーリングにインスパイアされ誕生したといわれるアクセサリー「リターントゥティファニー」は、ティファニーのアイテムのなかでもユニークなシリーズとして知られています。特徴はこのシリーズのみに彫られている「Please Return To Tiffany(ティファニーへご返却ください)」の文字。
かつてティファニーには顧客番号とこの文字が彫られたプレートがあり、仮に持ち主が落としてしまっても、このプレートを見た人によってアクセサリーがティファニーまで届けられれば、無事持ち主の手元に戻ってくるというサービスがありました。このサービスはなくなりましたが、このリターントゥティファニーの言葉にはそうした背景があるのです。
また、このリターントゥティファニーは「愛」がテーマのアクセサリーとされています。デザインはシンプルかつエレガントであり、つける女性を選びません。価格も1万円台から購入できるものがあるなどリーズナブルなため、プレゼントに悩んでいるのであればまずこのリターントゥティファニーを選択肢の1つに入れておきましょう!
多くの女性を虜にするティファニーのアクセサリーは、プレゼントに最適といえるでしょう。彼女に心から喜んでもらい、2人で素敵なひと時を過ごすためにも、ぜひティファニーのアイテムをプレゼントに考えてみてください!